
WordPressのサイトを運用していていると、何やら「モデレートしてください」という件名のメールが時折送信されて来ます。
この「モデレートしてください」ですが、非常に鬱陶しいんです!w
これは、WordPressがトラックバックされた際に通知を自動送信する機能なのですが、もう一度言います。
鬱陶しいんです!w
この目障りなお知らせなのですが、通知を来なくすることが可能です。
具体的には、WordPressの設定を変更することで通知を停止する事が可能です。
今回は、その具体的な方法をご紹介したいと思います。
まず、WordPressの管理画面に入ります。
でもって、管理画面内の左側メニューにある「設定」項目の中にあります「ディスカッション設定」を選択します。
そうすると以下の画面が表示されます。
そこに、「自分宛のメール通知」なる項目が確認できるはずですので、この項目のチェックを外してやってください!
あと、「投稿のデフォルト設定」という項目が上にあるので、ここの「他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける」も、チェックを外します。
これで、鬱陶しいメールが送られてくることはなくなります!
まあ、気にしなければどうでもいいメールなのですが、いざ送られてくると気になるし、面倒、鬱陶しいので、この機能が嫌な方は、是非この設定を試してみてください!
いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 第2版 WordPress 4.x対応 (「いちばんやさしい教本」シリーズ) 著:石川 栄和 , 他 |
0 件のコメント:
コメントを投稿