
ちょと、これは個人的な備忘録として!w
「嘲り」から「嘲弄」までの意味を…。
[使い方]
〔嘲り〕▽級友たちのあざけりを無視する
〔揶揄〕スル▽相手を揶揄するようなことばかり言う▽まじめな主張を揶揄した評論
〔愚弄〕スル▽人を愚弄する言葉▽弱者を愚弄するのは卑劣だ
〔嘲弄〕スル▽相手を嘲弄する▽嘲弄に耐える
[使い分け]
【1】「嘲り」は、ばかにして笑うこと。
【2】「揶揄」は、冗談や皮肉を言って、軽く相手をからかうこと。
【3】「愚弄」は、相手をばかにしてからかうこと。(相手の人格を無視するような言う事)
【4】「嘲弄」は、「愚弄」よりさらに相手をさげすむ程度が強く、ばかにしてなぶること。
人格を無視
相手を人間として扱わないさま 人格を無視した ・ 家畜並みの扱いで ・ 人間性を無視した ・ 人としての尊厳を無視した
まあ、使うことないけど愚弄の上があることに驚き!w
公益財団法人日本漢字能力検定協会 漢検トレーニング メーカー:ロケットカンパニー |
0 件のコメント:
コメントを投稿