
いい加減にしてほしい…、本当に。
1時間半悩んで、禿げるかと思ったくらいです。w
というのも、Googleマップありますよね?
その埋め込みタグを設定していたわけなんですが、表示したいポイントを中心座標としてタグを出力するのですが、何故か中心座標がずれてしまうという、何ともマニアックな現象に、私の人生の大切な1時間半を費やす羽目になってしまったわけで…。
これね、調べて調べて分かったんですが、超マニアックな罠がありました。
というのも、結論として設置する場所にdisplay:none;があると座標がずれてしまうという事なんです!w
そんなの、細かすぎて普通分からないでしょ!w(゚Д゚)ゴルァ!
しかしながら、確かに普通に純粋なHTMLに埋め込んだ場合には普通に表示される訳でしたので、気にはなっていたのですが…。
で、display:none;なんて使ってたかな?
と、ふと思い再度確認してみると。
ありました、ありました!w
display:none; 自体が直接な使い方ではなかったのですが、jQueryを使ったフェードインの表示のため、間接的にdisplay:none;の使った領域に設置していたのです!
解決策として、解決ではなく回避になりました。
PHPを使って書き換えて云々という方法もあるようだったのですが、急ぎだったことと、重要性からみて回避。
つまり、その部分についてはdisplay:none;を解除するという対策で難を逃れました。
同じように座標のずれで禿げそうな方は、一度display:none;の指定をチェックしてみてくださいね!w
CSS辞典 第5版 [CSS2/3/4対応] 著:株式会社アンク 参考価格:¥2,415 価格:¥2,415 OFF : () |
0 件のコメント:
コメントを投稿