
フォトショップでファビコンが作りたい…。
そう思われた方、残念ながらPhotoshopではファビコンは作れないんですよ…。
普通では!w
今の最新版はちょっと分りませんが、以前のPhotoshopではそのままではファビコンは作れません。
Webサービス・ツールを使えば簡単にgifやpngからicoへと変換できますが、Photoshopでは出力形式が対応していません。
ですが、Photoshopで実現する場合、プラグイン導入することでico形式で書き出し出来るようになります!
何ともこれは助かります!w
最重要なプラグインはこちらから取得できます。
http://www.telegraphics.com.au/sw/product/ICOFormat#icoformat
画面右下にダウンロードリンクがありますので、ここからあなたの環境にあったプラグインをダウンロードしてください!
ダウンロードしたプラグインですが、このままでは何も変化はありません。
このプラグインファイルをPhotoshopの「Plug-ins」⇒「File Formats」のフォルダに入れて初めて利用できるようになります!
このフォルダの状況は、OSやPhotoshopのバージョンによっては異なる場合がありますので、ご自身の環境に合わせて入れてください。
無事設定が完了すると、Photoshopで出力する際の選択項目として「ICO」という形式が追加されていますので、こちらを選択して出力すればファビコンの形式で画像の出来上がりです!
ちなみに、「Photoshop持ってね~や!」という方は、こちらのサービスが便利です。
ブラウザ上からファビコンにしたい画像を選択すれば、IOCの形式で出力してくれるサービスです!
http://ao-system.net/favicon/
必要な方は、使いやすいほうを試してみてください!w
ドット絵プロフェッショナルテクニック―ドット打ちからアニメーションまで (Game developer books) 著:高野 隼人 |
0 件のコメント:
コメントを投稿